【兵庫・淡路】未来の経済を担う小学生へ!積水ハウスと日本金融教育支援機構が贈る、ご当地お弁当をテーマにした金融教育ワークショップ開催!

未来の経済を担う子供たちへ、積水ハウスと日本金融教育支援機構が贈る金融教育ワークショップ
積水ハウスは、日本金融教育支援機構と共同で、小学生を対象とした金融教育ワークショップ「キッズ社長への挑戦状!ご当地お弁当をヒットさせるのはキミだ!?」を、兵庫県と淡路市で開催いたします。このワークショップは、子供たちが楽しみながらお金の知識を学び、実践的なビジネススキルを身につけることを目的としています。
ご当地お弁当で学ぶ、お金とビジネスの基礎
今回のワークショップでは、「ご当地お弁当」をテーマに、子供たちは社長としてチームを組み、お弁当の開発・販売戦略を立案します。市場調査、原価計算、価格設定、宣伝活動など、ビジネスの基本的なプロセスを体験的に学ぶことができます。お金の流れを理解し、収益を上げるための工夫を凝らすことで、金融リテラシーの向上を図ります。
ワークショップ詳細
- 開催日時:
- 2023年8月17日(日) - 兵庫県養父市
- 2023年8月24日(日) - 淡路市
- 対象: 小学生
- 参加費: 無料
- 定員: 各回〇名(詳細は後日発表)
- 場所: 詳細は後日発表
- 参加申し込み: 詳細は日本金融教育支援機構のウェブサイトをご確認ください。
なぜ今、小学生向けの金融教育なのか?
少子高齢化が進む日本において、未来を担う子供たちの金融リテラシー向上は喫緊の課題です。金融知識が不足していると、将来的に生活に困窮するリスクが高まります。積水ハウスは、企業として社会貢献の一環として、子供たちの金融教育を支援し、明るい未来を築くための基盤づくりに貢献したいと考えています。
積水ハウスと日本金融教育支援機構の連携
積水ハウスは、住宅事業を通じて、人々の暮らしを支えてきました。一方、日本金融教育支援機構は、金融教育の推進に尽力しています。両者の強みを活かし、子供たちが楽しみながらお金の知識を学べるワークショップを開発し、開催することで、社会に貢献していきます。
未来のビジネスリーダーを育成
このワークショップは、単なる金融教育の場ではありません。子供たちがチームで協力し、目標達成に向けて努力する中で、コミュニケーション能力、問題解決能力、リーダーシップなど、ビジネスに必要なスキルを磨くことができます。未来のビジネスリーダーを育成し、日本の経済を活性化させる一助となることを目指します。
ぜひ、この機会に未来の経済を担う子供たちの成長を応援してください!